段ボール製品の企画・製造株式会社髙木紙工

取扱商品PRODUCT

A式ケース

  • A式ケース

    最も汎用的に使用されている形状です。テープ等を使用して上下を封かんします。
    【QRコード印字対応】段ボールケースへQRコードの印刷実績があります。

  • A式ケース(2ピース・2面継ぎ)

    ポールなどの長い製品を梱包するために使用されます。1枚のシートでは生産できない寸法のため、2面ずつ分けて2ヶ所を接合して生産します。

  • A式ケース(手穴付)

    ケースを持ち運びしやすくするための加工です。汎用サイズの手穴でしたら、抜き型の費用は不要です。

  • A式ケース(ポスター貼り)

    段ボールに印刷するのでは、再現できない美粧性を段ボールケースにポスターを貼ることで再現できます。当社では、半自動ポスター貼合機を保有しています。

  • A式ケース(変則フラップ)

    天面もしくは底面のフラップが短く、製品が見える仕様のケースです。白菜やキャベツなどの野菜のケースに使用されていることが多いです。

  • 半A式ケース

    A式ケースの底もしくは蓋のどちらか片側がないケースです。製品に被せる蓋などの用途に使用されます。

抜きケース

  • 抜き段ボール(B式)

    天面は差し込み式で、テープなしで組み立てられる形状です。底面は、折り込みでロックされる「アメロク(ジコク底)」や糊で貼り付けた「ワンタッチ」があります。

  • 抜き段ボール(N式)

    贈答品や、通販で使用されることが多い形状です。糊やテープを使用せず、折り込んで箱の形にします。

  • 抜き段ボール(青果物用)

    トマトやイチゴなどの梱包に使用されています。積み重ねてもズレないように、抜き加工されているのも特徴です。

仕切り・片段・積層段ボール

  • 組仕切り

    瓶製品など製品と製品の接触を防ぐために使用されます。

  • 片面段ボール

    段ボールシートより、切ったり折り曲げたりしやすく、製品を包むように梱包できます。

  • 積層段ボール

    段ボールを何層にも貼り合わせて作られています。クッション性や、強度面に優れています。

髙木紙工の強み